
Staff 16
インプット
新卒入社 4年目 [エンジニア・文系大卒] Ritsuki.M
新卒入社 4年目 [エンジニア・文系大卒] Ritsuki.M
最初からIT業界に興味があった訳ではなく、色々な業界を調べていました。最終的にIT業界へ進もうと思ったのは、大学の講義でPythonを少し触った際に面白かったことと、様々な業界に貢献できる仕事内容に惹かれたからです。
官公庁のWEB登録サイトのプロジェクトに参加しました。
そこでは、開発、テスト、保守を担当し、先輩が作ったプログラムの修正、指示書に従ってプログラミングを行いました。リリース後、使用されているサイトを見た時、エンジニアとしての実感を持つことができました。
プログラミングでは数式を使用するので、数字を学んでいた私にとってはそこが活きているかなと思います。
ただ、個人的にはコミュニケーション力の方が大切だと感じています。
情報共有を確実に行わないと、認識の齟齬により大失敗に繋がってしまうこともあり得るので。
SIerはチームで進めていくからこそ、助け合って進めていける環境が良いところです。
周りを見て、情報共有をしっかり行えば、やるべきことが分かってきます。
また、当たり前ではありますが、必要なことはメモを取る等、自らインプットしていく姿勢が大切です。