
『これシステムで解決できないかな?』を教えてください
1990年の設立から30年
あらゆる業界のお客様の問題解決に努めてきました
蓄積した知識をシェアし、
様々な要望に対して新しい解決方法を導き出します
要件定義から構築、運用サポートまで、開発のすべてをアクティス・ジャパンがワンストップで請け負います

主な実績
Services Provided
製造
- 生産・販売・工程・原価・原料配合・部品供給・入出荷 管理システム
- 自動測定機器データ収集システム(自動車産業)
- 鉄鋼関連
物流・運輸
- 生産管理業務基幹システム
- 自動倉庫システム
- 倉庫管理システム(WMS)
- 在庫管理システム
金融・公共事業
- 金融(地方銀行、信用銀行)
- 保険代理店システム
- 地方公営企業(バス)
- 公共(住基・税務システム)
- 公共(ドローン登録システム)
流通・販売・小売
- EDI受発注システム
- 通販業(電子商取引サイト)
- 梱包業(販売管理)
- 卸売業(アパレル)
その他業種
- 医薬品販売業(発注、入荷、在庫管理)
- 印刷出版業(受注・販売、売掛・入金)
- 建築業(設計見積調達)
- サービス業(修理保守外注管理)
その他実績
- Webサイト構築
- コールセンター業務
- SAPシステム構築・運用
- Oracleデータベース導入
- ネットワーク運用管理
- OS構築運用管理
- salesforce構築・運用
開発事例
Development Example
Business System
電気工事業
施工管理システム
iPadを導入し、現場でも管理業務・文書作成を実現
- 作業範囲
- システム提案~導入・稼働立ち合い
- 言語
- Java
- データベース
- PostgreSQL
- OS
- Windows(サーバー)、iPadOS(タブレット)
- システム概要
- 工事案件管理、スケジュール管理、図面・写真管理
- その他
- AWS(EC2、RDS、S3)
製造業
基幹システム
受注、出荷、在庫、売掛、運賃などの管理機能を搭載した、化学系食品工場向けの基準システム
- 作業範囲
- 要件定義~稼働立合い
- 言語
- VB.Net、ASP.Net、JavaScript、ストアドプロシージャ
- データベース
- SQL Server
- OS
- Windows
- システム概要
- 「Web」
お客様向け注文システム、倉庫管理システム、運送会社管理システム
「C/S」
受注、出荷、生産管理、在庫管理、財務各業務システム
「その他」
計量システム(横河社製、鎌長社製)、検査システム(SHIMADZU社製)との通信
物流業
自動倉庫システム
飲料メーカーや、製薬会社などの大規模物流倉庫での、次工程への搬送や、ピッキングへの補充を自動で行う、クレーン、自動搬送車、コンベアなどの制御システム
- 作業範囲
- 基本設計、詳細設計、製作、テスト、現地調整、稼働立合い
- 言語
- C、C#
- フレームワーク
- ビジュアルスタジオ
- OS
- Windows
Outsourcing
証券業
営業支援CRMシステム
証券会社の営業員の案件、接触履歴管理機能を中心としたCRMシステム
- 作業範囲
- 要件定義~保守
- 言語
- Apex、SOQL、VisualForce、Aura、LWC、HTML、JavaScript
- データベース
- Salesforce
- フレームワーク
- Salesforce
- システム概要
- 証券販売営業のための見込顧客登録、既存顧客管理、案件管理、接触の履歴管理
製造業
電子カルテシステム
医療機関に向けて患者毎の外来、入院、在宅における処方、注射、検体、処置等のオーダー受付と病床管理、及び医療事務向けのカルテ管理機能のシステム開発
- 作業範囲
- 要件定義~リリース対応
運用保守~試験立会い - 言語
- Java、 JavaScript
- データベース
- IBM DB2
- フレームワーク
- jQuery
- システム概要
- Web、スマートフォン向けの医師オーダーシステム、病床管理システム、医療保険管理システム
サービス業
人材応募サイト
スマートフォン向け、PC向けの人材応募サイトの構築
- 作業範囲
- 基本設計~リリースまで
- 言語
- PHP(Codeigniter、Smarty)、CSS、JavaScript、HTML
- データベース
- PostgreSQL、Oracle
- フレームワーク
- PHP(Codeigniter、Smarty)
- システム概要
- エンドユーザーからの応募管理、企業応募情報管理、スカウト
開発のながれ
Flow

STEP1_ヒアリング
ご要望や問題点、悩み事などをうかがい、現状の把握をします。些細な悩みも大歓迎です。なんでもご相談ください。
STEP2_企画をつくる
うかがった内容から解決方法を考え、予算や現場規模に合わせた提案を導き出します。
STEP3_要件定義・設計
ご成約になり発注いただけましたら、システムの要件を具体的に決め、全体像を明確にします。その後、細かい機能などまで設計を行います。
STEP4_プログラミング
設計をもとに、システムの構築を行います。
STEP5_テスト・検証
作成したシステムを実際の環境で動かしてみて、操作や機能が間違いなく動くかをチェックします。
STEP6_納品・リリース
設計書や操作説明書をつけて納品します。
STEP7_保守サポート
システムの定期メンテナンスをいたします。不具合が後から発生した場合は、訪問して調査やアドバイスなどの対応が可能です。